忙しいのはありがたい
こんにちは、若旦那です。
11月に入り、若旦那の現場もようやく忙しくなってきました。
それまでは社員が担当する某文化財関係の工事に従事し、
文化財に対する塗装技術の習得に努めていましたが、
云わば出稼ぎみたいなもので、自分の現場でないとどうも気後れしてしまうものです…
この前お引き渡した現場が、近所のビルの屋上シャッター塗りと喫煙室の塗装工事です。
ともに夜間作業でした。
屋上のシャッター塗り、照明段取ってもこんな感じです。寒風吹きすさぶ辛い現場でした。
でも、11月14日のスーパームーンは雨で見れませんでしたが、
翌日の準スーパームーンは見れましたよ。
写真では光ってしまってるけど、建設中のビル現場といい感じで収めました。
シャッター塗りを終わらせて喫煙室に移る予定でしたが、
若旦那の見込みが甘く同時並行の作業となってしまいました。
夜間は仕事が捗らんな~
で、喫煙室ですが、ヤニの清掃をシーラー塗りの前にやりました。
ヤニってすごいっすね…若旦那も30年くらい吸ってたから、
こんな感じなのか~(禁煙継続中!)
黒で塗りました。
日曜日の晩に手直しを完了して、翌朝から相模原の現場が着工。
今までが暇すぎたから、この忙しさに嬉しさがこみ上げます。
ただし、やはり齢を取ったからか、
帰りの車は免許返納しなきゃいけないくらいフラフラ状態で何とか帰りました。
年末までは忙しい状況が続きそうです。
いや~しかし、お仕事をさせて頂けるってことは本当にありがたいことです。
これからも、誠実な工事を行って、
お客様から新しいお仕事のお声掛けを頂けるように、
地道な努力を継続していかなければいけませんね。
さて、若旦那の農園ですが、夏野菜の収穫はとっくに終わり、
これからの寒い季節にぴったりのお野菜の収穫が始まりました。
人気の安納芋です。形はイマイチですが、甘さはバッチリ!!
おでんの人気メニューの筆頭、大根です。
そんなわけで野菜を結構食べているのですが、ちっとも痩せません。
ではまた。