こんにちは。若旦那です。
だいぶ涼しくなってきました。
テレ朝の依田さん(気象予報士)が「今日は上着を着ていったほうがいいでしょう」
なんて日が多くなってきましたが、
ヒートテックのおかげでまだシャツ一枚通勤で頑張っている若旦那です。
まずは食欲の秋
最近かなりいろんな街に出店している「いきなりステーキ」にて、
八王子の現場の相棒ツル君(28歳)が見せてくれまし
た。
初めて行った時に注文したのが500グラムのサーロイン。
こりゃすげ~。ツル君ペロリです。
その次に行った時は700グラムに挑戦。
一枚だと厚すぎちゃうの
で2枚にカットされて登場。
これもペロリでした。若いっていいですね~。
こちらでは、肉マイレージカード制度をやっていて、累計3キロに到達するとゴールドカードに
グレードアップ。20キロになるとプラチナカードに…それぞれ特典が付いてくるようです。
因みに弊社のへっピリ小僧は既にゴールド会員です!
総合ランキングや月間ランキングもネットから見えて、猛者は月に20キロ以上やっつけています。
1グラム7円(サーロイン)だから、20000グラム×7円=14万円以上もかかってる…
食欲の秋とは言え、お財布と相談しながらですね~
勝負の秋
ホント10年ぶりくらいですか、東京競馬場に行ってきました。
言い訳ですが、娘が馬術をやるようになって馬を見る機会が増えたからか…若旦那の心の奥底に
潜めていた競馬病が再発してきてしまいました。
この日は、東京の9レースが障害レース(ハイジャンプ)だったので、娘の馬術のヒントを探す名目で
つい、行っちゃいました。行ったら馬券買いますよね?
京都では秋華賞というG1レースが開催され、いやがおうにも盛り上がります。
9レースから買い始めてメインまで全敗。帰ろうと思っていたのですが、12レースのパドックから
「僕を買って~」という声が聞こえたような気がしました。16番のシンデレラボーイという馬が
僕を呼んでいるようでした。16番といえば息子のアメフト時代の背番号。奇縁を感じ買ってみました。
なんと、14-16馬連 21000円ほどつきました。つまり10万円になりました。
一生懸命競馬新聞見て、展開予想して、勝負馬券買ってもほとんど当たりません。
当たるときってこういう時なんですかね~
奥さんと子供にお小遣いあげて、会社で飲みにったらなくなっちゃいました。
そんなもんですね~
最後は、秋の花といえば
お世話になっているお客様がバラのお話をして下さったことがあり、
「秋になったらバラの栽培やってみたら?」と言われてたことを思い出し、
先日千葉県八千代市にある京成バラ園に行ってまいりました。

バラの香りなんて今まで意識してなかったけど、圧倒されました。

バラの種類やら名前やら育て方やら何にも分からないのですが、ていうか
戸建ての塗替えの時とか、人様のバラの棘が刺さって嫌だな~と思ってましたが、
あまりの美しさに、一鉢買ってまいりました。
若旦那とバラ、豚に真珠とでも申しましょうか…それでも
来年も咲かせてみたいと思っております。
それでは、ごきげんよう。